今回の騒動で一番最初に、在宅勤務について大々的に言及した会社は、GMOと記憶しています。(2020年1月27日から。違っていたらすみません)
GMOの熊谷社長は、1ヶ月在宅勤務をしてみての感想として以下をつぶやいていました。
在宅勤務開始から3週間。何が凄いかと言うと、業績に影響がほぼ無い。この結果を見て、そもそもオフィスが必要なのか真剣に考えている(汗)在宅勤務の判断は正しいと評価されてるけど、駅前のオフィスを一棟丸ごと借りている判断はどうなんだ?
https://twitter.com/m_kumagai/status/1233179651725459458?s=20
GMOのオフィスは、賃料が1ヶ月3億円とのことで色々考えさせられますよね。
最初にGMOが、在宅勤務を始めたときは、みんなえーすごいな的な感じでしたが、今やかなり多くの企業が在宅勤務を初めています。
業種別に、どのような企業が在宅勤務にシフトしているかを調べてみました。
水産・農林業
実施している会社を見つけられませんでした。
鉱業
実施している会社を見つけられませんでした。
建設業
- 大東建託グループ(一部)
製造業
- 株式会社日立製作所
- 本田技研工業
- 株式会社商船三井
電気・ガス業
- 大阪ガス株式会社
倉庫・運輸関連業
- 日本航空
情報・通信業
- NTTグループ
- KDDI株式会社
- LINEグループ
商業
- 住友商事株式会社
- 三菱商事株式会社
- 日本ミック株式会社
金融・保険業
- 三井住友銀行
- 大和証券グループ
- オリックス生命保険
不動産業
- 三井不動産株式会社
- 東急不動産
- コスモスイニシア
サービス業
- リクルートホールディングス
- 株式会社電通
海外
- アルファベット(Googleの親会社)
- アマゾン・ドット・コム
一部だけ抜粋してみました。全社員が在宅勤務をしているわけではなく、在宅勤務を推奨している会社も含んでいます。
在宅勤務対応している企業がまったくないか、少ないかの業種もあるようです。現場があるような企業やインフラを司るような企業では、在宅勤務をすることは難しそうですね。
今後も追加があれば、上記に追記していきます。