先日、DALL·E 2の記事を書いたばかりですが
twitter見てると、Midjourneyが話題になっているので、こちらも試してみました。
サイトは以下になります。
アクセスすると「Join the beta」というボタンが表示されます。

Midjourneyは、Discord内で提供されるサービスのため、事前にDiscordをDLしアカウントを作成しておく必要があります。
既に持っている人は、Discordが起動され、招待を受け入れることにより、Midjourneyが利用できるようになります。

左メニューから、newbies-で始まるルームに入ると、すごい勢いで、文章入力と画像生成が流れていきます。

newbies-45に入ってみたらこんな感じで表示されます。

利用するには、”/imagine”と入力すると、promptが表示されるので描きたい文章を入力します。

みんなが利用していて、タイムラインがあっという間に流れるので、自分のものが確認できませんw
画像を作成するには
- /imagineと入力し、次に好きなものを入力してください。
- ボットは60秒以内に4つのイメージを送信します。
- アップスケール(U)やバリエーション(V)を取得するには、下にある番号付きのボタンをクリックします。
- https://s.mj.run/feed にアクセスすると、コミュニティからのトレンド画像を見ることができます。
- 中央サーバーの#newbiesチャンネルにアクセスし、他の新しいメンバーと一緒に作成します。
絵の世界観は、DALL·E 2よりすごい気がします。
タイムラインがすぐ流れてしまうこと、あとPCが悲鳴をあげるので、低スペックマシンでは試さないほうがいいかもしれません。
DALL·E 2と同じように、無料だと作成できる画像の数は約25個に限られているらしいです。
無闇矢鱈と試してみるとすぐ使いきってしまうのでご注意ください。
検索でのヒット方法がわからず自分宛てのものを探すことができませんでした。
ちなみに、日本語で書いてもこのような絵を生成してくれました。
